夏といえばBEACH BOYS!今年もDVDでビーチボーイズを見た!

日々のこと

こんにちは

昨年

思い切って昔のドラマ

フジテレビのビーチボーイズのDVDを買った

のんき夫婦です。

 

昨年に引き続き、今年も夏にDVD鑑賞しました。

昔のことを思い出したり、昔はよかったなぁって言いたいわけではありません!

この発言をしたら、歳をとったという感じプンプンで今に満足していないみたいな感じがでます。

実際はそんなことはなく、アラフォーののんき夫婦の中では(ほぼ夫)

単純に夏のドラマといったらビーチボーイズでしょ!

ということで

今回はそのビーチボーイズを見た感想を書きたいと思います。

ビーチボーイズの感想

夏、海、空すべてがいい!

そして、それ以上に出演者がいい!

夏になると見たくなるドラマ!ただの青春ドラマではなく、人生について考えさせてくれる!

出てくる出演者は軽いタッチのキャラなのに、取り扱う問題はとても難しい!それを、どう悩み考えていくのか、

正解がない問いをし続ける!今も昔も変わらない問い。おもしろいです!

ビーチボーイズのすごいところ

・今見ても、役者さんたちがかっこいい

役者がすごい!

当時、どの役者も人気だったと記憶しています。

反町隆史、竹野内豊、と書いていてすごいなぁ かっこいいねと改めて思う!

そして、稲森いずみ、広末涼子と本当に素敵なメンバー!

その出演者の憧れマイク真木!

この若者たちの憧れの人を演じることができる役者はマイク真木以外にだれがいるのか!

どの役者さんも、これ本当に楽しんでるでしょ!って感じで演技をしていて

見ているこっちも楽しくなります!

 

・テーマが今でいうFire?

竹野内豊の役(鈴木海斗)は商社勤のエリートサラリーマンが脱サラして、自分のやりたいことを考えていくというエピソード。経済的にかなりギリギリな感じがするけど、今でいうFIREだったり、好きなことを仕事にという感じだったりと、今も昔も変わらない問題だと思います。

この問に立ち向かうところに、人の葛藤があり、憧れが生まれるのだと思いました。

・家がかっこいい

ダイヤモンドヘッド

家がまさに民宿、海の家でかっこいい!そして、古臭さがない。

外壁が木に白の塗装、ウッドデッキ、いわゆるアメリカンカントリーな家!

内装も白で統一されている。さりげなく2人が寝泊まりしている押入れも白に塗ってあるのは、最近よくあるDIYのさきがけかもしれない。

一つ一つデイティールにこだわりがある。

なんだか物がいっぱいあるのにまとまっている。

その辺にあるようなよくある普通のテーブルが無造作に置かれているけど、

椅子はTHONET(トーネット)?と思わせるような、アンティークのような椅子がさりげなくあったりする。

さりげないこだわりを感じぜずにはいられない。

スナック渚のトタン屋根、外壁なのに、それが味になっている。

・車がかっこいい

ルノー4のキャトル

この当時は、一時人気になり、価格が高騰したとのこと。

ちなみに、のんき夫婦、夫も

やっぱりカッコいいものはいつになってもカッコいい!と

改めて今ルノーキャトルを買うならと思って中古車サイトを検索したら

100万前後で販売されている。

さすがに5万円では売ってないか。。

・服がかっこいい

反町隆史が履いていた軍パン

あの当時、古着が流行っていたのでおそらくヴィンテージのものじゃないかと思う。

フランス軍M47カーゴパンツの可能性が高い!こういったところもさりげない!

竹野内豊のジーパンもそんな風に見えてくる。リーバイスの名のあるジーパンなのかも。

今見ても、変わらずかっこいい!

かってに感心しています。

ちなみにのんき夫婦、夫はM65をほぼ毎日履いています。

 

このころ踊る大捜査線の織田裕二のモッズオートも話題になりました。

これも軍物ヴィンテージ

HOUSTON ヒューストン 米軍 M-51パーカ モッズコート(5409M)

フジテレビ制作スタッフのこだわりおそるべし!

のんき夫婦の感想

のんき夫婦ともに「おもしろいね」「見る年代で見方が変わるね」「今再びやるなら、どの俳優さんがいいかな」と話しが盛り上がりました。

子供達の感想

めっちゃ楽しかった!なんか、海の近くでお店の家で暮らしているのが良かった。

(だれがカッコよかった?)「あの2人。あんな男2人がいたら楽しいね」

「ねえちゃんが楽しかった。ねえちゃんが変な顔してたから楽しかった。」どこまでも姉ちゃんのことを話す長男の感想。

 

とてもおすすめなドラマです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました