
家でできるいいリラックス方法ないかな?

キャンドルなんてどうかな?リラックス効果があるんだよ。
オススメに「CIRE TRUDON(シールトゥルードン)」
というキャンドルがあるよ!このキャンドルがいいのよ!
これについて教えるね!
・なにかリラックス効果のあるものを探している人
・プレゼントを探している人
・CIRE TRUDON(シールトゥルードン)のキャンドルを購入しようか悩んでいる人
・CIRE TRUDON(シールトゥルードン)ってどんなキャンドルなの?
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)は、1643年にフランスのパリで誕生したフランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルブランド!世界で最も古いロウのメーカーとして知られています。
過去愛用していた人として有名なのが、かのフランス皇帝ルイ14世がいます。
そしてベルサイユ宮殿や、多くのフランスの教会にキャンドルを供給し、今もなお王室御用達ブランドとして名を馳せている。王室御用逹のあかしとして、CIRE TRUDON(シールトゥルードン)のエンブレムは、ルイ14世の紋章があしらわれています。
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)のキャンドルは、1643年以来変わらぬレシピで作られ、植物由来成分を用いた伝統的な製法を創業当初から厳格に守り続け、現在もなお熟練の職人によって作られており、エルメスやディオールなどのグラン・メゾンや世界各国のハイグレードレストランでも使われています。
フランス最古の老舗キャンドルブランド!
ちょっと深掘りしみましょう!

ルイ14世ってよく聞くけど。。どんな人?ルイ14世?
ルイ14世に愛されたらそんなにすごいことなの?
ルイ14世が選んだってことがそんなにすごいの?
ルイ14世(1638年〜1715年)
ルイ14世の父ルイ13世がルイ14世が4歳の時に亡くなる。ルイ14世は、4歳でフランス国王となり、
太陽王って呼ばれ、ベルサイユ宮殿建築、絶対君主制を作りました。
そして、有名なセリフ「朕は国家なり」という言葉も出てきます。
※このセリフは創作との説もあります。
どうしてもワンマン感がでてきますが、家臣を実力主義で選んだりと、今のフランスを作ったと言っても過言ではない人物だといえます。度重なる戦争や贅をつくした生活で、フランスは困窮し、市民からは亡くなった時には歓喜があがったと言われているほどでした。
ベルサイユ宮殿を建設中、自身もベルサイユ宮殿に足を運び注文をつけていたと言われているほどの、美に対するこだわりの強さ。また先ほどの実力で家臣を選ぶということでも、本物嗜好のルイ14世が選んだキャンドルということでも評価が高いと思われます!
ちなみに、ベルサイユ宮殿といえば、マリーアントワネット!
彼女は100年後(1755年)に生まれています。
ベルサイユ宮殿はいろいろなドラマがありますね。
キャンドルって癒しの効果ってあるの?
キャンドルには、リラックスさせる効果があります。正確にいうと、キャンドルの炎と香りにあります。
リラックス効果に関係しているものとして、1/fゆらぎがあります。
1/fゆらぎとは、光や音、振動などに含まれる特別なリズムのことです。
キャンドルの炎の揺れなどの自然界にあるもの、例えば小川のせせらぎや木の年齢、木目の間隔などが、
1/fゆらぎを持っています。
そういったことから、キャンドルの炎をつけ、その揺れをみているとリラックス効果が生まれるわけです。
さらに、それに香りも加わりリラックス効果アップです!

キャンドルの煙が体に悪いというのも聞いたことがあるけど、
どうなのかな?
キャンドルって有害物質がでるの?
キャンドルには有害物質がでるものもある!!
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)はどうなの??
有害物質に影響するものは3つ!「ワックス」と「芯」と「香料」について
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)は?? 安全性が高いと言われています。
植物性ワックスとビーワックス(蜜蝋)なので、炎を消した時に出る煙も煤も黒くならない、
体に優しいキャンドルです。
煤が有害であるとされています。
では
どんなものに有害物質が含まれるとされているのでしょうか?
有害物質が出るものは、「ワックス」と「芯」と「香料」の素材でわかる!
ワックスについて
石油系のワックスであるパラフィンから作られたキャンドルから
有害物質がでるという報告があります。
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)の作るキャンドルは植物由来成分(ヤシ油、米、大豆、コプラ(ヤシ油の原料))と蜜蝋を用いていることにより、パラフィンフリーで石油由来の鉱物は含んでおらず体に無害である。
※含んでいないものでも、多少の有害物質がでるとされている研究結果もあります。
芯について
キャンドルの芯に、鉛や金属が含まれていると、鉛や亜鉛などの有害物質がでることが言われている。
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)の芯は、コットン100%を使用している。
香料について
香料も合成香料が多く入っていればいるほど、有害物質を発散される。
香りづけにも天然の精油を使用したものがよいとされている。
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)は蒸留されたエッセンシャルオイルで香りづけされている。

有害なものだと、タバコと同じぐらいの悪影響のものもあるので、選ぶ時に気をつけて選ぶといいよ!既往に喘息やアレルギー、呼吸器官が弱い人など、悪化する可能性があるから要注意!
夫は、石油系のキャンドル使うと喉がイガイガしたりするよ。
でも
キャンドルに有害なものが使われていたとしても極秒量なので、過度に心配する必要はないとの研究もあるから、自分のこだわりで選ぶといいね。
補足説明 ガラスの入れ物について
ガラスの入れ物は、アスティエドヴィラッドにより考案されたイタリア製手吹きガラス容器です。
アスティエドヴィラッドのお皿もとても素敵なので、別の機会で紹介します!!
CIRE TRUDON(シールトゥルードン)のどれがいいの??
代表的なものとして深緑のガラスに入っている
センティックキャンドル!
種類には、フランスの芸術思想や歴史上人物をコンセプトにされており、商品名にも名前が使われています。

私のオススメの「CIRE TRUDON(シールトゥルードン)」
の匂いを紹介するね!ちなみに私は、草っぽい土っぽい香りが好きなの!
オススメ1 「Spiritus Sancti」
Spiritus sanctusは、キリスト教における聖霊のラテン語の名前です。祈りの時に十字架の印をつけるときにでてくる言葉です。祭壇のろうそくのお香、スズラン、ラプダナムの強烈で聖なる香りが、五感に刺激し、琥珀色が飛び散る大聖堂の廊下で、歓喜の聖歌隊と聖なる香りが魂に浮かび上がります。教会の祭壇から想起された香り。
オススメ2 「MADEMOISELLE DE LA VALLIERE」
ルイ14世の愛のための花の秘密の力、メレ・ド・ラ・ヴァリエールは、甘くて砕けるような強烈なローズに身を包みました。酔わせるような愛の湿った香り:王の寝室から修道院まで、ルイーズ・ド・ラ・ヴァリエールはこの深く官能的な花を象徴しています。そのふっくらとした圧倒的な香りは、真の、まばゆいばかりの、ほとんど精神的な愛を表しています。
オススメ3 「ROI SOLEIL」
ヴェルサイユ宮殿の有名な鏡の間の精巧な寄木細工の床に着想を得たこの堂々とした香りは、ワックス、燭台、宮殿の蒸気を漂わせます。 柑橘系の果物の太陽光を浴び、された針葉樹のタペストリーに、豪華な線香が織り込まれています。
妻ちゃんの趣味はやや草とか土とかちょっと独特なので、プレゼントにオススメの方が鉄板!
プレゼントにオススメ1 「LA MARQUISE」
私室の陽気な空気:バーベナとレモンは白い花とバラの官能性を磨きます。この香りは柔らかく鮮やかで、ポンパドゥール夫人の会話の鋭さの官能的な魅力を再燃させます。
プレゼントにオススメ2 「MANON」
ひばりのように幸せな様子や、ジョージサンドの主人公やパリの洗濯メイドの洗濯の日々を思い起こさせる。 女性の花飾りのベッドに刺されたリネンのシーツの間からラベンダーとオレンジが軽さと清楚な香りを放ちます。
クラシックキャンドル:燃焼時間(55〜65時間)
スモールキャンドル:燃焼時間(25〜30時間)
まとめ癒されたい人必見!世界最古のキャンドル!シールトゥルードン!
癒し効果、安全性、香り、容器に至るまで、こだわり抜かれたキャンドルのシールトゥルドン!
とてオススメなキャンドルのシールトゥルドンの良さをお伝えしました。
キャンドルの炎をみて、ベルサイユ宮殿でルイ14世も香ったかもと、物思いに耽り、
リラックスした時間ができるといいですね!
コメント